知的なのは駄目なのか?

なんとなく、今やってる研究関係で。物事を知的にこなすというのは、なかなか難しいようで、いくら頭をひねって考えたアルゴリズムでも、馬鹿正直なアルゴリズムにかなわないことはよくあります。
有名なのは、ゲーム理論での囚人のジレンマあたり。囚人のジレンマっていうのは、ちょっと調べれば出てくると思うんですが、簡単に言うと、プレイヤーが2人(多人数のもあるが放置)で、自供するか、相手のせいにするかの2通りの選択肢から行動を選ぶゲームです。で、起こり得るパターンが4つ。両方自供(1つ)と、片方が自供(2つ)と、罪のなすりあい(1つ)です。これらそれぞれのケースにおいて、プレイヤーの利益が定義されていて、さぁどう行動しようかといったものです。このゲームでどうやれば利益を多く得られるか、いろいろなアルゴリズムがあるわけですが、その中でも簡単で効率がよいのが、前回の相手の行動を真似するというパターンです。囚人のジレンマアルゴリズムを競う大会では禁止されているぐらい強いとかなんとか。勉強したのが昔なのでよく憶えてません(^^;
で、研究でもそれっぽいこと(ゲーム理論ではないです)をやってるんですが、最初にやっつけで作ったアルゴリズム(貪欲な感じ)がなかなか越せません。考えれば考えるほど結果が悪くなるということで、困った。