高専カンファレンス in 九州行ってきました押忍!押忍!押忍!!

人生初九州ということで、高専カンファレンス in 九州に行ってきました。場所は久留米高専。前の福井では開催する側でしたが、今回はお客さんで。

新大阪から博多まではのぞみ7号(N700系)のグリーン席。

なんというブルジョワ

というわけではなく、新幹線・特急\乗り放題/!な西日本パスを使っただけです。2日間でグリーン席4回も乗れて16000円!安すぎる!しかし山陽新幹線はトンネルだらけで、せっかくの芋場がほとんど使い物になりませんでした。あと新下関から小倉がトンネルだと知らなかったので、九州上陸というかなんというか。

カンファレンス、発表を聞いて思ったこといくつか。

まともなプログラミング系のサークルが無かったって高専はうちぐらいだと思ってたんですが、色々見てると他にもあるみたいですね。大分もそんな感じでしたし。「うちにはどうせサークル無いし、個人でひっそりやろう」なんて考えるよりは、同志を募るのが最近のやり方なんでしょうね。理解の教員も増えてるでしょうし(何

プロコンネタは非常によかったです。高専となると、とかく高専プロコン、高専プロコン、たまにパソコン甲子園ですが、その他の色々なフィールドを示してくれたのがよかった。「高専プロコンの競技部門はなってない。あれは真のプログラミング能力を競う大会ではない」って言う人もいますが、残念ですが高専プロコンはそういう場ではないんですよね。そんな事言ってるやつらはICPC行ってボコボコにされて来い!ってことを、発表者のwosugiさんと話してました。

いくつかの発表の中で、高専間でサークルが連携できたらいいなという話がありました。北陸では、福井高専Profo石川高専のI研が、合宿を開催するなど、とても仲良くやっています。まずは、やってみることじゃないですかね。

あとは最後に、いい加減ちゃんとしたスライド作成ソフトないとつらいなぁ、と。パワポ2000しか持ってないので、今回はOOoに手をつけてみましたが、どうも作業効率悪かったです。

次は8月下旬に福島高専での開催。去年の高専プロコンに続いて2年連続でいわきになりそうです。


そうそう、タイトルについて。二次会終わって、送迎バスに乗ろうとしていたときのこと。久留米クラスタが「ここは久留米高専っぽくやっときますか」と言うので、よく分からないけどやっとけやっとけということになったんですが、そこで始まったのがコレ。

  • 腰を低く構え、左の拳を突き出し、右の拳は腰に。
  • 音頭を取る人が「高専健児ー元気あるかー!!」
  • 全員で右拳を三度前に突き出しながら「押忍!押忍!押忍!」

なんか最後の最後でものすごいインパクトでした。久留米すごい久留米